Lock is not a joke

今日はフランスLOCKダンス若手トップのFunky-JのイベントLock is not a joke

バトルゲストとして招待されたのでバトルして参りました。

ParisのChateletにあるEspace Sport et Danseという今年新しく出来たダンススタジオで14時から17時までのバトルでファミリー感のある温かい良い感じのイベントでした。

前日には今回のJudge、Jimmy Soul, Manu, Gemini,Funky-JによるWorkshopもあり、非常に良い経験ができました。

Workshopには会議があり、講師陣と参加者により、様々な情報交換が行われ、歴史や文化、ストリートダンス、HIP HOPをどう繋げていくか、色んなテーマがあり、とても充実した会議になりました。


予選はまず当日集まった方々で、サイファーを15分間行い、その中で良かった方をピックアップ、そしてまた選ばれた方々だけで、サイファーをし、そして選ばれ、またサイファーをします。

3回のサイファー後、3人のダンサーが選ばれます。

そして、13人のゲストダンサーと3人の予選通過者により、1対1のバトルが行われます。

ゲストvsゲスト、ゲストvs予選通過者1位、ゲストvsゲスト、ゲストvs予選通過者2位、、、、、、、

このような感じです。

そこで、勝ち残った8人のダンサーにより、7 to Smokeが行われます。

僕はこの7 to SmokeでAngeという優勝者に負けました。

いやぁ、くやしい!でも、楽しかったことは確かです。


それから、今回の大会は夏にあるLock is not a joke世界大会の予選で、夏の本戦にはJimmy Soul(France),Cio(Japon),Locking Jay(Chine),Richie Rich(Etas-Unis)の講師の元、バトルの前の1週間ダンス合宿もあります。

この大会とダンス合宿は南仏で行われます。

朝の9時から昼まで3レッスン、昼食後、2レッスン、夕食後、会議やレクリエーションなど、はじめて出会った方達もキャンプの最後には仲良くなります。

参加者はフランス人だけではなく、ドイツやイタリア、ギリシャの近くの国などからも参加しに来ます。

定員には限りがありますので、もし参加したい方は是非連絡してください。


My Vision

こちらはDanceという一つの芸術に虜にされた男の人生の一部分をこのサイトに書き記されています。人生の歩み方は人それぞれ、その中で自分が見てきたもの、感じてきたもの、全て自分の内側から込み上げる確かな感情を、一つ一つ大事にし、それを愛情として誰かに伝えられる事をこれからも大切にしていこうと思っています。その一つの共有の場として、ここに自分の視点から見た物事の捉え方や感じ方を載せていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000